ただ、ほしいのは○なんだ
キャリアとモテは両立できる
ゆたりかです。
札幌で婚活・キャリアカウンセリングをしています。
札幌で婚活・キャリアカウンセリングをしています。
今週もみちゃった。
ドラマの「東京タラレバ娘」は28歳のお肌がピチピチすぎて
毒っ気とギリギリ感が全然足りないけど(笑)
毒っ気とギリギリ感が全然足りないけど(笑)
絶叫した倫子の叫びは、原作と同じく切なかった。
これからは「何もないよりはマシ」と
しょっぱい恋にズブズブはまっていく
3人娘が描かれるのか‥‥(TT)
さて、ここで考えてみる。
彼女たちがほしいのは「マシ」なんだろうか?
ちがうよね。
「本気で愛される本命彼女のポジション」では?
だとしたら
マシがいくら増えようが、ホントは無駄。
マシがいくら増えようが、ホントは無駄。
もともと、彼らは3人娘など
本命としては見ていないのだから
いくら会おうが身体を重ねようが
0に掛け算していくようなもので
「何もない」のは変わらないのになーと
胸がキュッと縮みます。
結婚まで辿り着くようなお付き合いには
スタートから男性のコミットメントが必要です。
過去記事をご覧下さいね→→→☆
20代や30代前半の素敵メンズを見ると
私が今の頭の中身のまま、10歳若かったら
選択肢が全然違ってくるだろうと思うことが多い。
先日、某企業での仕事で
30代前半の男性にお会いしました。
深くお話をうかがう内に
彼はちょいLOVE脳男子だと判明。
素敵でした。
受け身なLOVE脳特有の
「与えられたポジションで花を咲かせる」柔軟性
謙虚で繊細な気遣いに加え
芯のある男性的な部分も垣間見え‥‥
さすが!
こんな彼を的確に理解してくれる
素敵な彼女もいるご様子。
彼女さん、なんて目利きな方なんだろう!と
千里眼を称えたくなりました(笑)。
比べて、私が20代や30代前半だった時は
なんて目が腐ってたんだろう‥‥
彼のような方の素敵さに全然気付ず
スルーしていたと思います。
なぜかというと
恥ずかしながら大学名、会社名を
パートナーの判断材料にしていたので。
はい!
「20代でかわいくて家事が得意で
スタイル抜群な女性なら結婚したい」
という男性と構造が一緒ですね。
つくづく、アホだったなぁと。
婚活してると
ついつい
お勤め先とか年収とか‥‥
一番先に考えちゃいませんか?
恥ずかしながら、私はそんな時期がありました。
何でも自分よりデキる、
尊敬して頼れる男性じゃなければと
刷り込まれてましたから。
まぁー
条件だけで結婚したいのなら
厳しい査定を徹底するのもアリだ。
そりゃね
一定の学校や企業に属してる人だと
話が合うからいいとか、
似たコミュニティに属してる安心感とかがある。
だからそういう人がいい、というならまだ判る。
しかし
そこじゃなくって
「○○以上じゃないとダメ」って
脳内で人事査定して減点法で斬り捨てるのは危険!
私は相当にかなりな回り道をして
頭をぶつけて流血しながら
ようやくシンプルな自分の本音に辿りつきました。
人生、あなたが本当に望んでいることが
実現します。
だから、願望が本質とフィットしてるのは
大事です。
結婚で譲れない条件を
もし、1つだけつけるとしたら
なんですか?
考えてみてくださいね 
ちなみに私は
長年にわたり大好きな親友がいるのですが
親友のようにずっと愛せるひとをと願って
具体的にどこがどういいのか?を言語化して
今の彼に出会っています。
(視覚化イメージのほうが向く方もいます)